からむし織 見本市 7日目
2010-02-22



禺画像]
改めてお雛様です。


禺画像]
昭和村の特産農産物がアクセントで展示されていました。
「オリンダ」という辛子系のケチャップです。通販もしているそうです。
「OLIんだ」というと、イタリアを想起する方もいらっしゃるでしょうが、これは奥会津昭和村で育てたオリンダです。

オリンダの事ではないですが、イタリアといえば、
会津には、会津の女性がイタリアに出向いて直接取り寄せ(輸入販売している)単一オリーブオイル「アサクラオイル オルチョサンニータ」などという逸品もあるのです。
この販売元は会津若松ですが、このオリーブオイルは昭和村の人も日常で使います。半分想像(笑)。地産の野菜ときのこがあればよい。
検索してみてください。
昭和村主催の「見本市」で、都内で一ヶ月弱も開催することはもうないことでしょう。
この際、日替わりででも、リピーターの方々のためにも、昭和村のあんじゃこんじゃを並べましょう!
レイアウトが変わらないと、このブログも同じ写真だらけになってしまいますよー!(((^^;
 甚八(パ)羊羹、エゴマドレッシング、大葉味噌etcも見せてください。からむし織の里の見本市です!


※(お断り)本ブログは個人発信の勝手な応援ブログです。見本市主催者のご依頼や意図によるものではありません。※
(文責:ブログ管理者)

[からむし]
[恵比壽塵報]
[その他]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット