キノコの森_110923
奥会津昭和村大字小中津川地区のとある森の中。
前の人の足跡が残っていないと迷ってしまいそうな通り(山道ともいえない)で見つけたキノコ。
残念(恥ずかし)ながら、わたしにはこの写真のキノコのどれ一つとして同定できないのです。
石をくわえ込んで成長した木。この左側が窪んでいて湧水の沢状態になっていた。
木の葉にうずもれていて、流れる水は見えなかったが、流れ出た痕跡(下に砂がたまっていた)があった。
恐らく目印となる木なのだろうと思う。
地元の人は、恐らくこの木に名前をつけているのではないだろうか。
セコメントをする