「状況はコントロールされている」とまあそういうことじゃないですか。と。
ほんと、この人は説明する時に、カメラを向いて(もしくは会場参加者の目を見て)いるシーンというのは、管見にして記憶がないのである。
絶対に相手の目を見て話さない方なんですね。
ところで自ら野次まで飛ばす奇行をするあの方は、つい最近(半年くらい前)までは、嗚呼嘘をつかれてますねと思われる時には、目が宙でぐるぐるしていました。
おそらく頭の中で、半分無意識に論理矛盾とか後ろめたい倫理観が表情に出たのではないかと思います。
それが、最近はぐるぐるもしなくなった。気がする。説明しないで怒鳴り散らすだけにしたので、頭の中を怒りとか激情で一杯にしたのでしょう。
おそらく、そうすることにより、頭の中で半分無意識でも、思考矛盾とかを判断する機能を停止することができるのだ。
もしくは、台本を読むことで能力の精一杯になってしまったのだ。
セコメントをする